幼き頃よりワンちゃんと暮らし!かれこれ60年近くなる事に驚いてます!!
私の人生でワンちゃんは大切なパートナー!相棒です!
子供の頃を振り返っても?どのワンちゃんも寝言は言いましたし!!
声のトーンや言い方はまちまちでしたが(笑)
外飼いのワンちゃんは飼い主さんに気づかれないかもしれませんね?
今は、室内飼いのワンちゃんが多いので寝言を聞いたことのある飼い主さんも多いでしょ?
私は、ずーっとワンちゃんと一緒に寝てきたので、横にワンちゃんがいないと何か変です!
一人で寝るのは病院に入院したときくらいです(笑)
現在は6頭のミニチュア・シュナウザーと同じ部屋で寝ております(´∀`*)
どのワンコの寝言かわかるほどです(笑)
その日に起きたことを思い出し・・・あれが楽しかったのね?
なーんて!今、見てるであろうワンコの夢を想像してクスっとしちゃいます(笑)
思えば!!人間の我が子は、幼少期に友達と喧嘩したときなどに寝言で暴れてましたね(笑)
あー!負けて悔しかったんだねー!!なーんて思って見てました(´∀`*)
ワンちゃんの寝言も人間の寝言と同じかなー?きっと!!同じです!
人間の寝言についてもちょっと調べ・・・
ワンちゃんに聞いてみたいです!!「今夢見ていたの?」
まだまだ謎らしいですがワンちゃんの寝言は・・・
でも!!一緒に生活して一緒に寝てると分かりますよね?
ストレスなんかあったかなー?高齢と言われてもね?
我が家のワンコたちの寝言から思ったことを書いてみました♥
犬の寝言は夢を見てるから?
結論から!!
絶対に夢を見てますよね!!
楽しそうに「ウオン!ウオン!」と 後ろ足を動かして走ってるようだったり(笑)
「フツフッ!」「キューーン?」とはしゃいでるようだったり・・・
現在13歳のミニチュア・シュナウザーのオスがいるのですが・・・
夜中に急に遠吠えを始めて(* ̄□ ̄*;
こちらがびっくりしました(゜レ゜)
近所迷惑なので慌てて宥めましたが・・・全然止まらず!!
結局!揺すって名前を呼んで起こしました!!
本人はキョトーーン・・・「なに??」なんで起こすの?って感じでした!!
その日の午後にね?
我が家の前を消防車がサイレンを鳴らしながら通過してくれて・・・
その時も必死に遠吠えをしたんですよ・・・この子は!
仲間に危険を知らせるための遠吠えを!
そもそも!ワンちゃんの睡眠はレム睡眠の状態が多いはずですよね?
体は休んでるが脳は起きている状態のレム睡眠・・・
浅い眠りなのでね?
何か物音があれば直ぐに反応できるように脳は起きてるとか?
野生時代の名残なんて我が家のワンコに残ってるでしょうか?
そう思ってしまうほどに無防備な格好で寝てますけれど?
本当レム睡眠中なの?
我が家のワンコはグーグーいって爆睡してるんですけど・・・
シニア犬が多くなったからでしょうか?
1頭はお耳が聞こえませんしね・・・
そうそう!一番若いワンコは直ぐ起きますね!!
自分が頑張らねばと思っているようで?警戒心が強いです!
眠りの浅い深いはね?
お年も関係してるのでしょうね・・・
現在、13歳を筆頭に10歳、8歳、7歳、そして若手が5歳なのですが・・・
5歳の僕は反応が速いです(笑)
ワンちゃんの寝言を耳にした時に訊いてみたいですね?
「夢を見ていたの?」「どんな夢だったの?」って・・・
残念ながらm(_ _)m・・・ワンちゃんに教えてもらうことはできないので!
謎のままなんでしょうか?飼い主の受け取り方次第?
人間の寝言を調べてみました\(^o^)/
人間が寝言をいう時は・・・レム睡眠中に言うようです!
それは、寝ている間に一日の記憶を脳がまとめるからとか?
成長モルモンが分泌されるためとか?
そして・・・
ストレスとか不安があるときに夢を見て、その内容をを話すそうです!
そして・・・頻繁に寝言を言う時は体と心に相当なストレスがあるそうです(* ̄□ ̄*;
休養しないとですね。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。
夢を見てその内容を話してたらどうします?
なんか余計な事を寝言で喋ってないか心配になりませんか?
その点!ワンちゃんは良いですよねーー(笑)
クンクン・・・キャンキャン? ワンワン!とかなのでね?
理解できませんしね(笑)でもね?
飼い主さんに対しての文句を言ってたらどうします?
今日のご飯はなんなのよあれーー?
自分ばっかり出かけちゃってさー!・・・なーんて!怖い怖い(笑)
ワンちゃんが夢を見て寝言を言ってる証明はできませんがm(_ _)m
少なくとも我が家のワンコ達からは・・・
夢を見て寝言を言ってるように見受けます!!
特別な事があった時などに(´∀`*)
嬉しかったこと♥楽しかったこと♥悔しかったこと♥怖かったこと♥
できる限り!!嬉しかったこと楽しかったことを増やしてあげます(´∀`*)
皆様のワンちゃんも楽しい寝言でありますように\(^o^)/
飼い主としましては、ワンちゃんの可愛い寝言って癒されますよね?
次の章では、犬の寝言は高齢だからなのか?
ストレスなのか?書いてみましたm(_ _)m
犬の寝言は高齢だから?ストレスで?
我が家のワンコの半数は私が出産に立ち会ってます(笑)
生まれた時から育てておりますのでずーっと成長を見守ってます!
なのでね?生後50日頃から寝言のような声は聞いてます!
お腹を仰向けでぽんぽこぽんのお腹を出して寝てる時(笑)
仔犬なので足も短いのに必死に動かしちゃって(笑)
愛しい姿なんです。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
でもね?声がするとビクッとします(つд⊂)
仔犬なのでね・・・どっか具合でも悪いのかと心配が先に立ちました!
だってね?
「ヒック!ヒック!」とか変な声なんですもの(*´∀`*)
たまに・・・「ワン!」とか言って自分の声で起きる子もいますよ(笑)
仔犬の時から寝言は聞いてるので・・・
犬の寝言は高齢だからではないですね!
先代犬も17歳でも寝言はありましたが・・・
寝言なのかボケてきたのかはわかりませんが・・・
夜中にワン!と言われたときは付き合って起きてました(笑)
あれは・・・」寝言とは言いませんねm(_ _)m
夜泣きにあたるんでしょうね(笑)
可愛い寝言はいいですが・・・
お年を召すと呆けてきて、夜中に起きて吠えますからご注意を・・・
寝言はストレスが原因とは思いたくありませんが・・・
ワンちゃんにとって刺激的なことがあった時とか?!
興奮するような事があると寝言を言う率が高いのかも?
嬉しい時も言ってますしね!!
我が家の7歳の子は脊髄梗塞で右後ろ足が一時麻痺しましたが・・・
治療とリハビリの成果で走れるようになったその日!!
ウン!ウン!言いながら走ってる夢を見たようで?
動かなかった後ろ足を動かしてました!!
そんなに嬉しかったんだね・・・って思わず右足を摩ってました♥
治って良かったと涙が出ました(つд⊂)
急に触られたので!!あの子はビックリして起きましたけれど・・・m(_ _)m
ワンちゃんは嬉しくても寝言を言います!!
我が家には、ながーい寝言をいうワンコもいるのです
それで?ウン・・ウン・・・なーんて聞いてあげるとね?
ウーーーん!ウン!ウン・・・ん??なーんて可愛いです!!
でもね?
人間の寝言に相槌打ったりするとあまりよくないとか言いますよね?
寝言を言ってる人を疲れさせるからよくないとか・・・・
ワンコにも止めようと思った私ですm(_ _)m
愛犬が疲れて寝込んだら可哀想ですからね♥
さいごに
ワンちゃんと寝床を共にしてはいけないとか?そんなことをいう方もおりますが・・・
長年そうしてきたのです!寝言やイビキが子守唄となり心地よい私です(笑)
熟睡できなくて困りますが・・・可愛さが勝ってしまい!ついつい!
ワンコも私の寝言がうるさいと思っているかもしれませんね?
ワンちゃんの寝言で癒されてくださいませm(_ _)m
本当に愛しい存在ですよね・・・
あっという間に歳を追い越されますので・・・楽しい思い出をたくさん残してください!
私の人生において最後の6頭の寝息も寝言もイビキも楽しみたいと思います・・・
時が止まって!いつまでもこのままでいてくれるといいのに・・・
最後まで読んでいただきありがとうございましたm(_ _)m
コメント